こんにちは、株式会社インフリー、T.Mです。
5月25日に発売されたペプシパオパブを飲んでみました。 これは飲めない・・・、と友人から聞いたので、とりあえず興味本位で買って、 飲んでみたのですが、これが以外とおいしい・・・! 炭酸が入った紅茶といいますか、飲んだ後の炭酸で爽快感があり、 紅茶が好きな私にはおいしく感じる味でした。 ただ、炭酸が抜けたら少し甘ったるい感じはしますが、 過去の「キューカンバー」や「シソ」に比べると、全然いける!と思いました。 皆さんも機会があれば是非どうぞ!
本日はこのあたりで・・・。 ではでは・・・。
ここ1ヶ月ほどエンコードをまったくしていません。(テストエンコードを除く)
というのも、3月下旬にエンコーダを更新しようと思い立ったのですが、
前回更新してから半年もたつと変更点が多く(Revision:1115~1592分の変更)、変更履歴を読み漁ってる状況です。
2台あるノートPCの内、ひとつを買い換えようかと思います。
約7年前のPCで、Pentium4 & 総容量 30G。
横にあるポータブルHDは300G…。技術の進歩は凄まじい。
しかし、ノートにしては良くもったなと思います。
最近、Twitterなんてものを何処でも見るようになりました。
ネットのニュースなどでも流れてきたり、
Twitterがアイテムとして使われているドラマがあったり、
TVとTwitterが連動した企画があったり…
流行である事は十二分に分かっているのですが、
自分自身では使う機会はあまりなさそうだなぁ…
と思ってしまった今日この頃です。
こんにちは、株式会社インフリー、T.Mです。
先日、R.Mさんと池袋にある監獄居酒屋に行ってきました。
数ヶ月前に、友人から「池袋に手錠をはめて入店する面白い居酒屋があるよ」と
聞いていたのを思い出し、一緒にいたR.Mさんと行くことになりました。
まず、到着して驚いたのが入り口前の牢獄のような雰囲気!
これからこの牢獄に入れられるという雰囲気が伝わってくるようでした。
そして、席に案内される前に一緒に入ったメンバーの一人が手錠をかけられて
案内されるようで、R.Mさんが手錠され、私は後ろからついていきました。
そしてテーブル席に案内されたのですが、牢屋の格子をモチーフにしたドアを
くぐって着席することになりました。
そして、R.Mさんとゆっくりくつろいでいると・・・。
途中から全体が暗くなり、いきなり危険な改造人間が襲ってきた!というような
イベントが始まり、格子越しに謎の改造人間さんがこちらを見つめてきました。
独特なメニューがあり、イベントがありで楽しい場所でした。
ただ、一つ問題としては、R.Mさんと二人で行く場所ではなかったかな・・・と思ったり思わなかったり・・・。
でも楽しかったです、R.Mさん、付き合ってくれてありがとうございました!
本日はこのあたりで・・・。
ではでは・・・。
最近暑かったり寒かったりと天気、気温が不安定ですね。先月の今頃は、まだコートを着ていた気がします。
5月の連休中は、とにかく暑かった覚えがあります。半袖なんて用意していなかったものですから滝のように汗を流しました。しかし、ここ2,3日は半袖だと肌寒い日が続いています。
はてさて、何時ごろ衣替えしましょうかね。
最近、6ヶ月になる娘に歯が生えてきました!!
といっても、まだ1mm以下で触れてやっとわかる程度です。
徐々にですが成長していることを実感しました。
また、離乳食も今月から食べるようになり、月日が経つのが早く
感じられます。
仕事でなかなか接する機会が少ないので、お父さんの顔を忘れさせないように
努力したいと思う今日この頃です。
最近急に暑くてきて・・・
もう夏!?って感じです・・・
BBQ&キャンプの計画しなくちゃ♪
G.W. どこかへ出かけましたか?
私は、本当は帰りたくないのですが、仕方なしに帰省しました
なぜ、帰省したくないかって?
それはとにかく「渋滞」するからです!!
車で帰らなければ・・・なんて意見もあるでしょうが・・
せっかく車を持っているのに、乗らないで旅行に行くなんて、車がかわいそうです
さて、まぁ、渋滞を覚悟して、連休の初日の5月1日に環八から関越道へ向かったわけですが・・
ん?あれ?スムーズだぞ。。
普通の休日より、早いんじゃ・・・・ってほど、余裕!
1000円高速が施行された去年のひどさとは打って変わり、G.W.であることを疑うほど、空いてました。
タイミングがよかったのか、わかりませんが、非常にゆったり帰省できました。
高速道路料金が変わるみたいですが、そもそも1000円高速の恩恵をあまり受けてないので、
どっちがいいのかは、わかりませんが、来年も渋滞がないことを願うばかりです!
ランチにて…
衝撃的なお茶を見つけてしまいました。
その名も「彦左衛門」!!!
似たような・・・
そうです。。。
いつも愛飲している伊右衛門茶にうりふたつ。
パッケージも同じような…。
静岡の京都に対する宣戦布告とみなしました。(笑)